共感的コミュニケーション。
November 23, 2017

昨夜は田町から秋葉原に移動して、対人支援者のための共感的コミュニケーション に参加。
初参加の私でも理解できるように、ゆっくりと温かく。そして、じんわりと。そんな空間での学び。
終わった後の飲み会でも、好きなアニメのキャラクターに意外な共通点があり、エニアグラムの理論と擦り合わせて、一人で勝手に納得。
でも。そんな興奮状態の私に、エニアグラムの先輩が冷静かつ的確な声かけをしてくれました。
何事も度が過ぎてはダメなんですよね。
自分でブレーキがかけられるようにしなければならないのに、それがなかなか難しい。
今日もまた、やっちゃったよ…と、独り言ちながら、帰宅したりして。
少しずつ少しずつフラットな状態の中で、ハンドリングしていかなきゃ。
そんなコトを改めて感じた1日でした。
明日もあなたがわくわくするような、ステキな一日になりますように。