就活でエニアグラム?
January 26, 2018

先週はインフルエンザA型にかかり、自宅療養を余儀なくされたのですが、その後もなかなか回復せず。咳の続く日々を過ごしています。
それはさておき。最近はインターンで行う自己分析にもエニアグラムが使われているようです。残念ながら、どれも設問数が少ないので、結果はざっくりなのですが、自己分析に悩んでいる学生の突破口になっているようで、面白いなぁと感じています。
もちろん、学生が持参する資料を見ると、カウンセリングの中での私の見立てとは異なるタイプにも同じくらいチェックが入っているコトもよくあります。ただ、ヒアリングを進めていくと、行動の奥にある動機が浮き彫りになるので、学生の理解も深まるような気がしています。
実はエニアグラムでは、20歳頃の自分を思い出しながら設問に答えて下さいと言われるコトがあります。社会人になると、臨機応変に様々な衣装をまとうようになるため、素の自分が見えにくくなるんですね。そういう意味では、学生の方がエニアグラムを通した見立てもしやすいですし、何よりも学生本人が自己受容しやすいのかな…と感じるコトも多々あります。恐るべし、エニアグラム!
明日もあなたがわくわくするような、ステキな一日になりますように。